たけのこ掘り、行ったよ!
皆さん、こんにちは!ヨコミネ式駅前教室・保育園です。
 新緑のまぶしい季節になりましたね!
 今回は、先週のメインイベントを(^.^)
 4/19(火)は、保育クラスのみんなで楽しみにしていた「たけのこ掘り」の日♪
 お天気にも恵まれて、園バスで約40分。小松島に向かいました!
 バスを降りてからは、結構急な坂道をどんどん登って行きます。
 たけのこのある竹林も、そこそこの傾斜。
 土もフワフワ柔らかくて、ゆっくりと踏みしめて歩かないと滑りそう・・・
 子どもたちは上手に歩きながら、たけのこ園のおじさんやおばさんがたけのこを掘る様子をじっと見て、「わ~!おおきいなぁ~!」と歓声をあげていました!
 その後、鍬に手を添えて一緒に掘ったり。
 とはいえ、実際は、たくさんのたけのこ、若い先生方が顔を真っ赤にしながら、腰を入れ、重い鍬を振るって一生懸命掘ってくれたんです!(^^)!
 子どもたちはその、掘り出したたけのこを「これ、重いわぁ~!」と抱えたり、コンテナを置いている坂の下にコロコロと転がしてくれていました!
 というわけで、お迎えのお母さんたちは、あまりのたけのこのお土産の多さにびっくり!
 しばらくは、たけのこづくしのメニューが続きますね・・・
 でも、とってもいい体験をさせていただきました!
 たけのこ園のみなさん、本当にありがとうございました!!
さて、ここで絵本のご紹介を☆
 絵本作家の宮西達也さん。
 ご存知の方も多いと思いますが、何とも個性的な優しいタッチの絵に、心温まるストーリーで大人気ですよね!
 累計200万部を超える「ティラノサウルスシリーズ」や、ロングセラーの「おとうさんはウルトラマンシリーズ」は、あまりにも有名。
 本当の強さとは?本当の優しさとは?
 胸にじ~んとくる作品の数々。
 ぜひぜひ、ご一読下さいませ!!










