6月, 2016年

「ママがおばけになっちゃった!」

2016-06-26

みなさん、こんにちは!

ヨコミネ式駅前教室・保育園、徳島校です(^-^)/

 

「かんたろう、ありがとうね。かんたろうの ママで、ママは しあわせでした。」

「ママ・・・さよならしちゃ、ダメ・・・」

今回は、講談社から発刊されている話題の絵本のご紹介を。

「ママは、くるまに ぶつかって、おばけに なりました。」━

絵本としては、衝撃的な始まりの「ママがおばけになっちゃった!」

「もし、大切な人が亡くなってしまったら?」━

感動的な内容が話題を呼び、昨年のamazonランキング大賞の「絵本・児童書」部門では第1位に。発行部数も38万部を突破しています。

作者・のぶみさんは、もともと絵本作家を目指していたわけではなく、小学校時代にはいじめを受け、引きこもりや、160人を束ねる暴走族の頭も経験してきた異色の作家。

絵本好きな奥様の影響で、絵本を描き始めます。

1冊目、「ぼくとなべお」は、そこそこのヒット。

でも、それから69冊目までは、一度も増刷なし。

そんな中、70冊目にかかっていた時、「パパ、うまく描けないんだよ」と漏らした際の、「それで誰か困ったの?」との息子さんの一言にハッとします。

゛売れたい!゛゛有名になりたい!゛という気持ちが強かった・・・と気づくのぶみさん。

そこで、「息子に喜んでもらいたい。」と仕上げた70冊目「しんかんくんうちにくる」がヒット。

「やっぱり、誰かを喜ばせようと頑張った時に、物事は次に進むんだと感じます。」

「誰かを喜ばせると、結局、自分が一番嬉しいんです。」って。

心から共感です(*^-^*)

来月15日には、続編「さよならママがおばけになっちゃった!」が発刊されますヽ(^-^ )

お話はもちろんですが、ほのぼのとした温かい絵にも心がポカポカしてきますので、ぜひご一読を(*’‐’*)♪

 

さて、ヨコミネ式駅前教室・保育園は、今週7月1日でオープンより満1周年を迎えます\(^_^ ) ( ^_^)/

これまで支えて下さった、全ての皆様に心より感謝申し上げますと共に、可能性に満ち満ちた笑顔がいっぱいの子どもたち、いつも温かくご理解・ご協力下さる保護者の皆様、そして、前向きで一生懸命な素晴らしい先生方(自画自賛!?)と一緒に「皆さんに喜んでいただけるよう」に成長していこう!との決意を新たにしていますヽ(^^)(^^)ノ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆父の日☆

2016-06-20

こんにちは*\(^o^)/*
ヨコミネ式駅前教室徳島校・駅前保育園です!

昨日の19日は父の日でしたね☆ヨコミネでも父の日制作をしました!
あいにくプール特訓に行っていたこっこクラスさんは作ることができませんでしたが、その特訓の成果がお父さんへのプレゼントになったでしょうか☆
こっこクラスさんプール特訓頑張りましたね(^^)

制作したものは、ティッシュケースを使ったレターボックス♪
お父さんの似顔絵を描いて、色とりどりの折り紙を貼り付けました!年中さんになるとお父さんの特徴をきちんと捉えて描けていた子どもも(^^)
メッセージは自分達で考えました!普段なかなか言葉にできない感謝の気持ち☆『いつもありがとう』や『遊んでくれてありがとう』など思い思いに綴っていました!
まだ文字をきちんと書けない年少さんも、断片的に知っている文字を一文字でも自分で書こうと頑張っていました!
制作に取り掛かる前に6月19日は何の日?という問いかけを子ども達にしました。年長さんはみんなわかっていたようで、この歳になるとイベントの意味も理解できているんですね‼︎

一年を通してたくさんのイベントがありますが、工作など子ども達自身の取り組みを交えながら、深く携われる機会をどんどん作っていきたいです☆

水泳特訓

2016-06-13

こんにちは(^^)/

ヨコミネ式駅前教室・保育園です☆

 

6月1日より先陣を切って保育園のコッコクラスさんから水泳特訓がはじまりました!

ほとんどの子供たちがプールには行ったことがあっても、泳ぐということは初めての子ばかりです。

 

はじめは水になれることからスタートです☆

自分にお水をかけたり、先生と水をかけあいっこしたり、お友だちと水のかけあい競争したり、楽しそうに取り組んでくれていました(^^)

さぁ水にお顔を浸ける時が来ました!

ここからは自ら顔を浸けれる子と、顔を浸けることに抵抗がある子に分かれてしまいました。

水に浸けれる子は楽しくてしょうがないといった様子で「ん~ぱ!」といった水に潜ることやけのびをどんどん練習しています(*^^*)

顔を浸けれない子も水に潜ってみたい、でもなんだか少し怖い、その気持ちの間で葛藤し一生懸命頑張ってくれています☆

第一期の水泳特訓も残すところ後3日になりました!

全員で泳げるようになって特訓終了を迎えられるよう、頑張っていきます(^^)/

 

相乗効果

2016-06-05

こんにちは!ヨコミネ式駅前教室・保育園 徳島校です☆

今回は、この頃以前にも増して強く、ヨコミネキッズを見ていて感じる『相乗効果』について書きたいと思います。
『相乗効果』とは、辞書を引くと「二つ以上の要因が同時に働いて、個々の要因がもたらす以上の結果を生じること」ですが、まさにそうとしか考えられないようなことが、徳島のヨコミネキッズ達にも起こっているのです!

たとえば体操では、4~5月にかけて立て続けに、新たに数名が自力での壁逆立ちに成功!☆
成功した瞬間の歓声の波が、惜しいところまでできていたお友達の努力の起爆剤となってくれたようで、連鎖するように成功させていく子供たち(^^)
さらに、壁逆立ちができる子供たちがより増えたことで、練習中の子供たちにも自然とスイッチが入って、急に以前よりも逆立ちの状態を長くキープできるようになったり、「がんばる!」という声が自主的にとんできたりと、目に見えないエネルギーの流れが渦巻いているかのよう。

音楽でも、5月から入会してくれたS君が、びっくりするようなことを成し遂げてくれました!
約1ヶ月弱の間に、音符カードを使ってのいろんな種類の音符・休符の暗記や、ピアニカで1オクターブを順番に弾く指の体操など、基礎の練習を頑張ってきたS君。先日、休み時間に突然「幸せなら手をたたこう」を弾き始め、♭記号も難しいリズムもあるこの曲を、一人で最後まで止まることなく弾ききったのです!!
同じクラスのお友達は楽譜を見ながら音名唱から始めて、数小節ずつ丁寧に練習を進めることで完成させた曲なのですが、楽譜も渡していない、練習する時間もとっていない状況の中でS君は弾いていましたので、心の底から驚きました。
「S君、すごい!!!どうして弾けるん?!」と尋ねると、「おうちでやってみたらできた♪」とのことで、お母様も少し助言はしたものの指導をしたわけではないと仰っていたので、驚きは2倍に☆
クラスのお友達が全員弾ける状態の中で、毎日そのメロディーを隣で耳にしていたS君は、誰に言われたわけでもなく自主的に、「僕も!」と思ってくれた結果だと思うのですが、大人の想像を遥かに越えて、子供たちは自分たちで伸びていく力をもっているのだと、改めて思い知った嬉しい出来事でした(*^^*)

これからも、私たちは良い『相乗効果』の波が続いていく、そんな環境作りに努めていき、きっかけだけ与えたあとは、子供たちが自らお互いを高め合い、励まし合い、のびのびと伸びていけるよう、サポートをしていきたいと思います!

 

ヨコミネ式、キッズネクスト夏のプラグラムのご案内

2016-06-03

ヨコミネ式(幼児)とキッズネクスト(小学生)の夏のプログラムのご案内です。

どちらも募集定員は多くありません。

現在、どれくらい定員枠があいているかはお問い合わせの上、申し込みください。

ヨコミネ式案内 →2016夏休みパック幼児2

キッズネクスト案内 →2016夏休みパック

nextdロゴ

 徳島市一番町3-8(第一キッズ内)

 電話

Copyright© 2015 株式会社 ネクストD All Rights Reserved.